02 03 04 05 06 07 08 09 10 11
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6 6 6 6 6
7 7 7 7 7 7 7 7 7
8 8 8 8 8 8
9 9 9 9 9 9
10 10 10 10 10 10 10 10 10
11 11 11 11 11 11 11 11 11
12 12 12 12 12 12 12 12 12
名古屋の天気予報
-天気予報コム-

ブラウザをJavaScript対応に設定してください。

平成23年8月分

非営利斎場「六波羅蜜会堂」の動画です
 ご覧下さい

■ 8/29    世話人会 夏仕舞い(慰労会)
毎年恒例の世話人会の夏仕舞い(慰労会)をしました)。今年は北海道八雲町から有機栽培で作られた野菜、とりわけ生で頂けるカボチャやインゲン、ゴボウにトウモロコシ等をふんだんに準備しました。今年はバラエティに富み、イタリア人の方や色々な調理の方も参加されてともて賑やかで楽しい懇親会が出来ました。大凡40人以上おられたかと思います。お寺さんやご都合の使い無い方もあり全員出席なら60名ほどの大宴会になっていたと思います。「住職、わたし初めての参加だけど、こういうの大好き」と初めてご参加されたご夫婦の旦那さんは早速、鉄板の前で大活躍をしてくれました。一昨年から世話人会に入られたご夫婦の方は奥さんが魚を焼き、ご主人は参加者の誘導に気持ちをさいて下さり本当に良い懇親会が出来たと思います。
下の写真はフラダンスで何かの歌を歌った方の写真です。デジカメを忘れ携帯で写した唯一の写真です。暗いですが大勢の方の拍手喝采がありました。
■ 8/27      ツクツク法師が鳴かない
一向にお寺の境内でも山中でもツクツクボウシが鳴かないです。普段なら「もう鳴いている」とお盆前後から切なく鳴き始める蝉なのですが・・・

歳のせいか?指先が数年前からひび割れて皮が薄くなり、血も滲み痛くて堪りません。皮膚科を受診するのですがよく分からないみたいでした。今から40年ぐらい前でしょうか?母の行きつけの薬屋さんで皮膚科の薬を頂いていた事を思い出しました。知り合いからも「あそこの薬局の皮膚の薬はよく効く」との一言が私の背中を押し出しました。

一日3回、4錠の薬を飲みましたらあら不思議、二日ほどですっかりと良くなってしまいました。市販薬なのですがよく効きました。治ったので三日ほど飲まなかったら又、血が滲んでヒビが入り痛くて堪りません。お医者さんが分からないと言うのに、市販薬で症状が緩和されると言う事は、市販薬を持参して皮膚科の先生に見て貰った方が良いのでしょうか?

 兎も角、健康と老化の戦いは自ずと負け戦に決まっているので上手に負けながら行きたいです。先ほどテレビを見ていたら「山に登ったら上手に下る事が大切」と引退を表明したタレントさんが仰って見えられました。私自身、山らしき山を登ったつもりはないですが、体力を考えると下山している自分が見えます。もう一山越えなくては成らないかも知れませんが・・・
■ 8/20      
お盆が終わりましたが、お施餓鬼前日ぐらいから体の不調でご法事を予定されていた方には失礼をしてしまい申し訳なく存じます。我慢していたのでしたが、、昨日お医者さんに行って相当良くなりました。今日は色々と予定がありました。

私は法事等が終わると、いつも時間がある時はパソコンの画面を本堂内の大画面テレビで映し出しお寺の歴史や絵葉書、古い写真を御紹介しています。今日は二回ほどお話しをさせて頂きました。外は雨が酷く、雨足の音が強くなっていました。

私は本尊様に背を向けてパソコンを繰りながら色々な画面を紹介していました。外では手を合わせてお参りされた方が何時まで経ってもお見えに成っていて私のお話を聞いていて下さる方がいました。「まぁ良いか」で絵葉書や古い古戦場の写真を指し示して40分程お話しをさせて頂きました。お話しも終え忌明けのお参りの方も帰り始めてもその方は外にたって私の顔を眺めています。「はてな?私の知人か」と思いつつ「何かご用でしょうか?」と尋ねたら「私は今川家の末裔の者です。金沢の前田家に仕え江戸に成って大阪に移り住み現在も大阪にいます」と自己紹介を頂きました。

色々な今川さんが尋ねてくるのですが、どことなく気品のある風格があります。「今川仮名目録はお家にありますか?」と私が尋ねると「あの書物は戦災で燃えてしまいました」と残念そうにお話しをして下さいました。「今川氏真(今川義元長男)は江戸に出て家康を頼り、品川に居を構えましたね」と尋ねると「私の今川は義元の弟筋に当たり前田を頼り金沢にいました」と答えられました。「今川仮名目録には前代の聞書?と言う巻があり当主が亡くなると中陰の内に降った雨を硯に採り一代記を書いた」と言うようなお話しをして最後に「先ほどご法事でお話しして下さった様な事を一族を集めてお話しして下さいますか?」と私に依頼をされました。「私は専門家ではないですが古い写真や絵葉書は正直な風景や時代の相違点を示し、色々な疑問や何故だろうか?を指し示してくれます。沢山の写真や絵葉書を収集しましたので又どうぞ」と笑顔でお別れしました。

下の写真は大正10年以前の東海道を映した貴重なハガキで「素山」と言う方が撮影された絵葉書。素山さんの映された写真は複数枚数有り桶狭間古戦場の様子、推定明治18年7月以降大正10年の間の写真と思慮されます。もう少し推測をさせて頂くと大正4年以前の撮影時期と思われます。まぁ、細かい事は私の推測ですが写真や絵葉書は第三者が映してその現場に写っている様々な風景は物を言わない迫力があります。下の写真は東海道の原姿をよく示し、撮影場所は中京競馬場前駅南口を出た所、歩道橋北側であり高徳院の建物(大正10年大風により倒壊)が写っています。桶狭間古戦場と彫られた石碑を左に曲がれば古戦場跡へと道は繋がり今川義元のお墓まで道は続いていたと思っています。


福知山、東京、神奈川、に今川さんの末裔がおられる事、毎年6月第1土日に盛大に古戦場まつりが催され、土曜日には霊前・墓前祭が執り行われる事もお話ししてその頃、お越しに成られる事をお勧めしてまたの再会を祈念しました。一日、色々な事がありまし。またフラフラに成りそうです。
■ 8/16      お施餓鬼法要
暑く長い八月のお盆も本日で終えました。お施餓鬼にはたくさんのご参詣の方がお見えでありました。お接待は今年は「小倉かき氷」を出させて頂きました。暑い夏場のお接待は大変好評でした。本堂にも境内にもお人がいっぱいお見えでありお寺も活気づきました。

多くのお世話人さん、お手伝いの人達と到底私一人では何も出来ませんが、多くのお引き立てで無事全てのお盆の行事を終えました。今年のお盆は何事もなく終えられてホッとしています。明日からはまた再び通常の毎日が始まります。まだまだ暑い日が続きます。

お世話人さん、職員さん、僧侶方がの多くのご配慮に感謝申し上げます。有り難うございました。
■ 8/14      高野山 納骨堂 参詣
毎年お盆の一日に必ず高野山奥の院「高徳院納骨堂」へ参詣をしています。先月以来でお参りに伺いましたら何方かがご参詣をされたご様子がありました。それもこの24時間以内に。たてられた線香にもすぐに着火できるし、ロウソクも新しいものでした。私のお寺のお墓には予め墓参の道具が常設してありますので同じく、ロウソク線香を立てて読経をさせて頂きました。 

高野山はお盆の影響で大変な人混みと交通渋滞で駐車場にも事欠く始末で、お花も求めるために駐車するのも憚られるほどでした。奥の院のたまたま空いていた駐車場に車も押し込んで墓参を済ませました。ただ奥の院御廟は失礼をさせて頂きました。往路の大渋滞に復路の大渋滞を思うと一刻も早くに失礼をしないと大変な人混み具合に出くわす事を思うと、早々に高野山を失礼させて頂きました。でも、帰りは18`の大渋滞で本当に疲れました。当日のお参りの様子です。私服でのお参りとなってしまいました。

何方かがたてられた線香とロウソク。


お盆のお経を上げました。


■ 8/11      可愛いトイプードル
お参り先で可愛いトイプードルがお利口にしていました。最近のペットブームでしょうか? トイプードルが飼われているお家が多いです。ここのお家のトイプードルは茶色のワンちゃんです。可愛い顔でこちらを眺めています。「可愛いですね」と褒めたら「二匹、赤ちゃんがいるんです。貰って下さい」と犬を飼うことを奨められました。以前私は、秋田犬とシェパードを17年ほど飼った経験が有り、とても飼うことの大変さを知っていますので丁重にお断りしました。

次のお宅にお邪魔すると、またプードルがいました。尻尾を振って喜んでくれます。可愛いなと眺めているだけで大満足です。お盆も半分を過ぎ始めてきました。毎日の暑さは、法衣を着ていても慣れたせいか?、他から見るのとは余り暑くは感じません。境内のミスト噴霧器は一日中フル稼働で境内に涼を提供しています。お寺へ帰ってくると霧のかかった参道を見る度に「ミストして良かった」と思いました。

夕方、お参りを終えて帰寺した僧侶から「時間通りのお参りが出来るか?不安で寝られませんでした」と私に安堵を告げました。私は彼に「私は毎日、何事もなく過ごせると安堵して寝ることができる」と不眠と安心就床の立場の違いをお話しして笑顔で一日を終えられました。夜は副住職がお通夜に行ってくれます。私は色々とお施餓鬼法会や盆参りのメンテナンスをしなくてはなりません。自分の腕が汗で濡れ雑巾の様に机の上をなぞり、ポカポカになっている机の温度に驚きを感じながら一日を終えました。
■ 8/10      犬に噛みつかれる
猛暑日は予想通りでとても暑い一日でした。お参りに行って犬に噛まれました。ワンワン吠える犬、飼い主が抱っこして私が玄関から入るちょっとの間で、私の左肩胛骨付近をガブリ。痛くはないが衣に咬み跡が付いたのではないかと思いました。暑いので犬もイライラしていたのでしょうね。同じような犬がもう一匹いました。

そのお家の犬は尻尾を振ってウエルカムサインを満身から発散していました。お参りが済んで噛まれた犬のことをお話ししたら「この犬は御寺泉涌寺から来た犬よ」と奥様が私に紹介下さった。「ヘェ〜、皇室の菩提寺から来た犬ですか」っと尋ねたら「そうよ、家で一番由緒正しき身分の高い所ら来た正統な犬です」っと笑いながら私に教えて下さいました。暑い一日でしたが何も大過なく過ごせて本当にホッとしています。このまま、お盆が順序よく何事もなく過ごせることを祈りながら就床をします。本当にありがとうございました。先祖様、先師様、ご加護を願います。
■ 8/8      
今日は猛暑日になると言われていましたが本当に暑い一日でした。夕方より本堂内の施餓鬼棚と先師尊霊の位牌を内々陣よりお出しいたしてお祭りをさせて頂きました。初めてお盆の準備をする二人の僧侶に色々とお寺の伝統や習慣を教えて後世に伝えるように、私が先代より教えて貰った事を、そのまま教えました。実のところ、私は先代からはキチンと教えて貰った事がありません。いつも側で手伝いをしてメモを為して控えておいたことが、父の急逝にも何とかしのげたのが本音です。この様なことがないよう、気持ちも焦り、つい一言二言が余分となってしまいます。

今日は3名とも棚経でお寺は不在となり、もう人の僧侶が午前中のご法事を午後までかかって勤めて下さいました。暑い中、不平不満を言わず汗ダラダラになってみんな良く体を動かして下さいます。環境班も本日、境内清掃を行ってくれました。余りに暑いので「もう帰って下さい」と頼むほどでした。暑い日が来ないと涼しくなりませんから、体を大切にしてお参りが出来るよう睡眠を十分にとりたいです。
■8/7                    
お盆のお参りが始まり僧侶二人は棚経へ伺わせて頂きました。私はお寺で初盆が複数有り昨年お盆過ぎからのお亡くなりになられた方々のお参りをさせて頂きました。外は大変暑く本坊の方は断熱の屋根材ではないのでとても、本堂に比べるととても暑く感じられます。本堂は天井が高く天井裏も広々としているせいか?余り暑く感じられないのです。

境内や山では蝉がミンミンと鳴いて暑さを煽っているように感じられます。親子ずれや子供達が無心に蝉採りに来ます。悲しいことですが最近では昆虫がめっきり少なくなりました。特にカブトムシは何処へ行ったのでしょうか? 昔はお寺の山には松茸もキキョウもヤマユリや、アオハチ、様々な動植物が季節を告げ、潤いがありました。今は相当に減ってしまいました。自然豊かな山は、見るだけ聞くだけにして貰い、採集や根こそぎ持ち出すことが無ければ、何時までも自然豊かな里山でいられるのですが・・・矢張り、管理をしなくては自然は保たれないのでしょうね。残念です。
■ 8/5      我が耳を疑う
お盆参りが始まり少し遠方の方よりお参りの依頼がありました。帰路、午後からは少し時間があったので久し振りに海が見たくなりました。私のお寺からは海は少し走れば海が見える距離にあります。南知多有料道路を走ると突然左手に海が見えてきます。島々を間近に、渥美半島を遠くに眺める景色は一時の安息を与えてくれます。ぼんやり海を眺めていると時間はすぐに過ぎて帰路につきました。

夕刻五時過ぎ、ラジオのスイッチを入れると突然株価の放送が耳に入りました。いつも思うんですがよく舌を噛まないものと感心をして聞いていました。よく聞いていると銘柄と株価を唱える人はどうも別人みたいな気がしました。成る程、これは疲労分散で中々、上手いことをしていると思いました。久し振りに聞く株価は、恐ろしく安くなっていました。えぇぇぇえ〜こんな酷い状態になっているんだと思うと、上場会社の方はとても大変だな〜と思いました。特に建築会社の株価は70円前後の株価の声を聞くと、今から30年ぐらい前の株価放送を思い出しました。私は株を買ったり売ったりは、縁がありませんが昔はよく聞いたものでした。あの早口の独特のお話の仕方は異色であり興味を抱いたものでしたが・・・・それにしても酷い株価に閉口をしました。この先、無事平安であることを祈るばかりでハンドルを握ってお寺に帰りました。
■ 8/3      久し振りの快晴
昨年に比べると涼しいと思われます、今年の夏は。昨年は我慢が出来ないほどの暑さで大変でしたが・・・。でも今日は暑かったです。そこで私がネットで収集したミストが活躍してくれました。参詣頂く方にも、境内で作業して下さる環境班の人達にも霧状になって降り注ぐ水はとても気持ちの良いものであり確かに気温にも多少なりとも影響を及ぼしています。参詣の方にも好評です。

このミストは少し荒いかも知れませんが、濡れるようなことはありません。立ち止まっていつまでも眺めていたら、ずぶ濡れになりますが普通に歩いていれば頬にミストが当たり歩くスピードで乾いて行き、気化熱で涼しくなります。本当に付けて良かったです。総工費は2万円弱です。何でも自分でしなくてはダメですね。