02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6 6 6 6 6
7 7 7 7 7 7 7 7 7
8 8 8 8 8 8 8
9 9 9 9 9 9
10 10 10 10 10 10 10 10 10 10
11 11 11 11 11 11 11 11 11 11
12 12 12 12 12 12 12 12 12 12
名古屋の天気予報
-天気予報コム-

ブラウザをJavaScript対応に設定してください。

平成24年5月分

非営利斎場「六波羅蜜会堂」の動画です
 ご覧下さい

カウンター
■ 5/23       足場の工事          
瑜祇塔の足場がかかり始めました。昨日からクレーンが来て大型トラックが何台も入って足場を組み始めました。私は色々と所用があり気になっていたのですが来客や打ち合わせ、事務仕事の詰めをしてるので気が休まりません。細かい事が中々頭の中でまとまらない。夕方現場に行くと、盛んに足場を組まれていたのでじゃまを承知で上まで昇らせて頂いた。様子をアップしますのでご覧下さい。
下から見た足場
とても怖いですが職人さんはスイスイです
クレーンがアームを収納していました
地上17mからの風景 名鉄中京競馬場前駅もよく見えます
山門や境内も遠望できる
中央の部分から瑜祇塔が立ち上がります
まだこの上に10mの屋根と組み物、7.4mの相隣が五本立ちます
遠くタワーズや名古屋駅も遠望できます 回りでは一番が高くなりました
パノラマでご紹介しますが・・・上手にアップできるでしょうか?
■ 5/21 晴/曇       なな月参りと金環日食            
平安時代に見る事が出来た金環日食が1,000年ぶりに多くの人々が見る事が出来た一日でした。もちろん私も眺めました。実は Stella Theater Lite と言うサイトをダウンロードして星々や星座、日没日の出を眺めているのですが、この天体シミュレーションソフトはとても良くできているソフトであり楽しく金環日食の日を待ちました。新たに建設中の瑜祇塔二階にて眺めました。閏年で千年に一度の星廻り、父の33回忌、そして瑜祇塔の着工と今年は不思議な年回りと私にはなっている。色々と寺務作業の詰めが多く目を悪くしても仕方ないほどたくさんの所ルに目を通して毎日 を終えています。

時々、南沙織さんのCDを楽しみながら気分転換を図っています。毎日、何をすると言う事もないのですが今の時期は掃き掃除か、事務仕事にどっぷり浸かっています。私の撮した金環日食の写真を見て下さい。井戸の底から誰かが除いているような写真です。
サングラスからを通しての金環日食 目で見るとチャンと見えますが。。
何となく太陽に元気がありませんね
瑜祇塔の中央部の円形の基礎部部も何となく灯りの届き方が薄いですね
車に墜ちる陰、柿の葉っぱですが太陽からの乱反射で丸く陰を落としておりました
■ 5/18             
瑜祇塔の基礎工事も相当に進みました。本日は二階部分のコンクリートを打ちました。私は午前中お参り等があり気を揉んで帰ってきました。役所に出した申請書類、建築確認が下りた書類、現在の工事の法律に則る工事。色々と申請面では大変気を揉む事が多かったですが、工事の内容もキチンとして頂いているので大変心強いです。工事現場に強い方が時々、見に来てくれたりお寺の職員さんでこの手の工事をしていた方が「住職さん、安心ですよ。手の込んだ工事をしていますよ」と言って下さると、若い折に色々な目にあった頃とは全然違うんだなと思いました。酷い事をした工事屋さんもいましたので。今は、事務仕事に追われています。夏の行事が目前に迫って来ていますので気持ちも大変萎えます。暑くならないうちに手当をしておかないと心身ともに参ってしまいます。今年の夏はいつもと違う夏が来るようです。
足場がかかりました
基礎の上に又鉄琴を打ち数日中にコンクリートが流されます
実はこの下に これほどの鉄筋と600dのコンクリートが流しこまれています
二階部分に上がると 再び鉄筋を組んでいました
この四本の鉄柱から20mの四本の柱が立ち始めます。
二階部分にコンクリートが本日打たれました
二階での作業の様子
私にとっては頼もしい風景です。 でも工事現場では良くある風景
夕刻にはきれいに仕上がりました
本日の様子でした
境内からも良く見えるようになってきました
■ 5/13             高野山参詣
久し振りに高野山へお参りに出かけました。三月より気になっていましたがやっと本日参詣ができました。高野山の今朝は2度との事。昨夜は雪が降るかと思うほどに寒かったそうです。馴染みの花屋さんの娘さん、いつも昼食でお世話になるラーメン屋さん。皆さん「どないしてたん?」と久しく顔を合わせていないような思いで声をかけて下さいました。高野山は暖かい日差しが日中は差し込んでお参り日和でした。

二ヶ月ぶりになるのか?お墓は杉の枝で相当に汚れていましたが何とかきれいにして、お花を添え読経を為してサッパリとした気分でお墓を後にしました。何時もでしたら御廟へ最初にお参りに出かけるのですが今回は、掃除が気になっていたので最初からお墓に出かけました。
掃除後、お花を添えて高野山高徳院納骨堂に納骨された御霊位
高徳院 高野山時代の先師さんのお参りをさせて頂きました。
■ 5/3             ダウン
昨年6月より根を詰めすぎたのか? 一昨日よりダウンしております。この二日間、お参り以外には何もせず気分をリラックスするように過ごしています。パソコンを触らない。最近全く触れていなかった本を読む。好きな音楽を聴きながら、楽しかったことや愉快であったことを思い出す。子供が小さかった頃の写真を眺める。関心のある古戦場の史料を読み返す。色々なことをしていると気分もほぐれ、相当にリラックスができました。

詰めなくてはならないたくさんの仕事がありますが、ここ10日ほどは手を付けないようにし、気持ちも寄せないようにしようとしています。気分的には楽です。と言っても、GW明けから鉄骨の棟上げが始まるという連絡がありました。いよいよ本体の組み上げが始まります。重ねなくてはならない会議がたくさんありますが、「そんなの、そんなの、関係ねぇ!!」と暫し、目をつむって静かに過ごします。以前入院したことを思い出すとぞっとしますので。