02 03 04 05 06 07 08 09 10
1 1 1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6 6 6
7 7 7 7 7 7 7 7
8 8 8 8 8 8
9 9 9 9 9
10 10 10 10 10 10 10 10
11 11 11 11 11 11 11 11
12 12 12 12 12 12 12 12
名古屋の天気予報
-天気予報コム-

ブラウザをJavaScript対応に設定してください。

平成22年2月分

非営利斎場「六波羅蜜会堂」の動画です
 ご覧下さい

カウンター
■ 2/23 晴れ      暖かい春の一日
桜のつぼみも少し赤みがかかってきた。今日は本当に暖かい一日でありました。お参り先で色々とお話をさせて頂くと様々な人間模様をうかがう事が多いです。

その方のお住まいの場所にはポルトガル語とスペイン語が主言語となっている地域があり半数以上が外国人がお住まいになっていると言われる。色々と困難な事柄が多く発生している。文化や環境に対する考えの相違などが多く折り合いをつけながら毎日を過ごしているという。最近の不況で折角日本に来られても満足の行く仕事もなく大変ご苦労をされているとお話しされていました。そして同じ出身国の人が多く集まる地域を頼りに集まり、町には横文字のプラカードや立て看板が多く目立つのも当然のように目に映りました。しかし生活は大変厳しく毎日の生活に事欠く事も多いそうです。

その方は、生活に困っている地域の外国人の生活を援助しようとボランティア活動を始められてその代表を今勤めていると仰ってお見えでした。私が『どのような仕事でしょうか?』と
尋ねられると『全国にお米やおかずの支援を種々のNPOを通じて要請したところお米が1トン届けられたり、千人分のレトルト食品が届けられました』とご紹介して頂きました。ボランティア組織を通じて配給したり、小さな子供達に勉強を教えるボランティアをしているとも仰っておられました。『でも・・・』と口を重たそうにお話を始められた事が有りました。

ところが『食料品を寄付した方から突然電話を頂いて「お礼を言え、感謝の気持ちが通じない」と言われて一時間近く電話応対をしたりするんです』と零されて見えました。寄付の食料品に対しお礼の電話をする事は当然でしょうが・・・。一件や二件ではないと思います。集まる寄付の品は無数にあるだけそれを受け取った無数の方々が救われる事を思えばお礼の電話も遅れたり出来なかったりするのでしょうね。

仏教の中に布施波羅密の教えがあります。贈る気持ちが清浄で見返りを求めない、贈り物を受け取る気持ちが清浄で感謝で頂く、そして贈る品が清浄であり決して後ろめたい品でない事。これが仏教で言う「布施」と言う言葉が成り立つ条件になります。「してやった、有難く思え、俺は満足だ」なんて思ってしまっては布施や寄付をする資格は、僧侶の立場から判断して失格と思います。「このお米で色々な人が助かるのだから・・お役に立てたら幸せです」と言う気持ちで寄付行為はしたいものです。

『でも住職、中にはご恩返しにボランティアのお手伝いをして下さる方もお見えですよ』と最後に嬉しい事をご紹介下さいました。「○○さんもご健康だからボランティアが出来るのです。医者が病気なら病人を診る事が出来ないのと同じですね。是非健康で社会の中で困っておられる方へのお手伝いをなさって下さいね」とお伝えして玄関先を出ました。外はポカポカ陽気で梅も桜も咲きそうな勢いです。彼の気持ちも春の温かい気持ちでいつまでもお続け頂けたらと念じながらお寺に帰りました。お寺は色々とあり私も悩む事がありますが今日は本当に自分もああなりたいと思うようなお話を伺う事が出来ました。
■ 2/5 晴れ      月例会議
月例会議を開催する。毎月実行されているのだが私の都合で遅延が出たりで昨年は2/3回程しか開催されていなかった。来月の彼岸法要の事にて環境班、僧侶方、事務方と色々な会議となった。彼岸法要の塔婆の残量や、春先の雑草退治、彼岸墓参の対応、彼岸の準備、昨年の反省と今年の準備、加えて先日の星祭り祈祷会の反省や報告等、あっという間の1時間でした。

星祭り祈祷会の事務方のメンテナンス、環境班のスピーディーなフットワーク、僧侶方の事務処理と片付け等私一人では何ともならない事がそれぞれの持ち場に活かされて、本当に感謝をしなくてはならない。世話人さんも自発的に来られて来年の星祭りの反省と希望と準備と、私の相談相手になって下さった。色々あるけれども頑張らなくてはならないと思います。本当に感謝の一言です。
■ 2/3 晴れ      節分会
恒例の星祭り節分会が好天の下、盛大に行う事が出来ました。大変多くのお世話人さんの献身的なお手伝いと、お参りに来られた多くの方達から私に向けて下さった笑顔笑顔が、疲れも何もかも吹っ飛ばして下さいました。12月から豆まきのお世話をコツコツとして下さった世話人さん。心の底からお寺のお手伝いをして下さった世話人さん。笑顔笑顔が溢れる本堂の中や境内。本当に幸せな節分会でした。何より好天を頂いた事も神仏に感謝申し上げます。様子をアップしますのでご覧下さい。
本堂内での御祈祷
皆さん、ようこそお参り下さいました
全員が豆まきをします
福は内・・・福は内・・・福は内
七福神のお出ましです
境内を練り歩きます
舞台へ進みます
七福神さんと厄年の方の豆まき・・・お疲れ様でした