住職備忘録
2010〜
10 11 12 13 14 15
1 1 1 1 1
2 2
3 3 3
4 4 4 4 4
5 5 5 5 5
6 6 6 6 6
7 7 7
8 8
9 9 9 9
10 10 10 10 10
11 11 11 11 11
12 12 12 12 12
2002〜2009
02 03 04 05 06 07 08 09
1 1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6 6 6
7 7 7 7 7 7 7 7
8 8 8 8 8 8
9 9 9 9 9
10 10 10 10 10 10 10 10
11 11 11 11 11 11 11 11
12 12 12 12 12 12 12 12
名古屋の天気予報
-天気予報コム-

平成27年4月分

非営利斎場「六波羅蜜会堂」の動画です
 ご覧下さい

カウンター
■ 4/23 快晴       来客の多い一日
来客の多い一日でした。マスコミの方、役所の方、永代供養の方、、、、殆ど一日をご来客の方との応答に一日を過ごしました。
■ 4/17       花冷と雨の連続
寒い寒い梅雨のような日が続きます。お寺の境内には桃や雲南黄梅、枝垂れ桜が時を繋ぐようにして咲き続けています。散る花もあれば可愛い蕾を懐いている木々もあります。今は八重桜が花を重くして咲き誇っています。境内の山中では筍があちらこちらに出てきています。今年は不作と言いますが竹林を手入れしているせいか?良く筍が出ています。でも例年のような勢いではないように感じられます。

今年も既に1/3が終えようとしています。気が付いたら四月も半ば過ぎです。例年でしたら毎月高野山にお詣りに出掛けているのですが天候不順や本山での催事があり、気持ちはあるのですがお詣りに出掛け辛い日々を送っています。そして毎日の雨と寒さには閉口してしまいます。
■ 4/8       花冷えの頃
雨が続き寒い日々が続いている。桜にとっては辛い季節でしょうが花を楽しむ人には、花が散り際が遅くなるので好都合と思います。桜は一斉に花を付けませんので約一か月弱楽しめます。そして桜の花を惜しむ言葉が多いです。お詣りから帰ってきた時、ソメイヨシノの花びらが雨に濡れたお地蔵様の衣を彩るようにくっついていました来年の桜と境内の様子を思い描く頃となってきました。
■ 4/3       桜や桃の木がきれいです
予定が多く僧侶が休む事が出来ません。お寺の木々が大変鮮やかに花々を咲かせています。数年来たくさんの木々を植えました。郡上八幡からも鈴鹿の苗床からも稲沢の苗床からも・・・運悪く枯れる木も多少ありますが多くの木々は元気です。昨年だったか紫陽花900本をお寺に植えました。苦労して水遣りや施肥を行いやっと青々した葉っぱがたくさん出てきました。本当に元気です。毎年の古戦場祭りで何万の人に踏まれないように保護のトラ柵を施して護り、お寺の雑木を粉砕器でチップ化して堆肥をとてつもなく肥やして施肥をし、酷暑の中を雨水をためた貯水槽からエンジンポンプで水まきを行い、この春、元気な葉っぱを見せてくれた事ほど、環境班を始め一同大変喜んでいます。これからもお寺の美化と清潔に努めて、清潔で美しいお寺作りをしていきたいと思います。
枯れるかと思った枝垂れ桜・・・今年で10年経ったのでしょうか
昨年植えた源平(紅白)の枝垂れ桃(一対)
カイドウという名前の木、  可愛い華を咲かせる
赤い車はお寺の夜間警備車両です