住職備忘録
2010〜
10 11 12 13 14 15
1 1 1 1 1
2 2
3 3 3
4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6
7 7 7
8 8
9 9 9 9
10 10 10 10 10
11 11 11 11 11
12 12 12 12 12
2002〜2009
02 03 04 05 06 07 08 09
1 1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6 6 6
7 7 7 7 7 7 7 7
8 8 8 8 8 8
9 9 9 9 9
10 10 10 10 10 10 10 10
11 11 11 11 11 11 11 11
12 12 12 12 12 12 12 12

平成27年6月分

非営利斎場「六波羅蜜会堂」の動画です
 ご覧下さい

カウンター
■ 6/2?       高野山参拝
開創法会が終わって初めて高野山墓参をしました。お山の上はサッパリして元の落ち着きを取り戻して静かでした。ただ、何となく余韻が残り、新たな高野山の活力を感じました。お詣りした日はどこのお花屋さんもお休みでお墓にお供えするお花がなかったのが寂しかったです。この高野山参詣も思い立ったが吉日で私はすぐに出掛けてしまうのです。一番最初に、御廟をお詣りして読経をします。その後、墓所まで移動して清掃の後、パイプイスを出し蚊取り線香を数本立てて静かに読経をします。いつの間にか苔生し始めて今では大昔から建っているようなお墓となりました。この先、運動能力が落ちない限り高野山への月参りは欠かさないつもりです。交通安全に注意しています。ホント、体力が無くなってきました。
■ 6/24 晴れ       先師忌法会
今夜は僧侶だけで高徳院歴代住職(先師)の法要を行いました。平成23年5月15日私は僧侶10名ほどで先師さまのお勤めをして翌月、瑜祇塔建設を決心しました。別に瑜祇塔を作るために決心したのではなく、18歳で建設をすることを心に決めていた事が決意できたのでした。変な言い方ですが何事も見極めとか決意とか踏ん切りが必要な時が人生には幾つもあり誰しも山川を超えてくるのです。ただルビコン川を渡る時も独りで決心するのですがなかなか決心には勇気がいります。その時のタイミングは先祖のお陰や自分の経験、神仏の冥助がその支えになります。

私も数日前、突然千師忌をすると言いだしてにわかに今日の読経になりました。今日は葬儀もあり十分な事は出来ませんでした。再度もう一度、供養のお詣りを致す所存です。今日有るのも明日が迎えられるのも先祖のお陰と思い感謝をしております。
■ 6/23 曇り       お菓子とお墓
先日、樹木葬の方で或るお菓子会社のキャラクターをお墓に彫って欲しいとのご要望がありました。初めての経験でありお亡くなりになられたお子様のご好物のキャラクターを彫ることは、製菓会社のご承諾を頂くことが礼儀でありまた、ご要望に何とかご理解を頂きたい気持ちで許諾のお手紙を投函したのは先週の頃でした。本日、承諾の書面を頂き晴れてお菓子のキャラクターを彫ることができるようになりました。

実はそのお菓子は、大変有名なラムネ菓子であり名前を出したらほとんどの方が頂いたことがあるお菓子です。子供の小さな手の中で夢と不思議さをそのお菓子屋さんは与え続け、亡くなった後でも親御さんがお墓に彫りたい程のお菓子。駄菓子と言っても誰でもが知っているラムネ菓子。親御さんとお菓子屋さんの思いが永遠にお墓で仲良く楽しんで頂けると思います。私も子供の頃の大好きなお菓子であり不思議な味わいを思い出しております。
■ 6/16 曇り       漢字の改訂??
ご存じのない方の多いと思います。私達が何気なく使用している漢字の変更が2004年に法律によって変更されていたのです。普段の生活にはあまり支障がないですが、私達が使い慣れていた300弱の文字のフォントの種類によってはでは見慣れない文字に化けてしまうのです。例えば「しんにゅう」に点があります。一点しんにゅう。辺りとか樋というじに使われています。この点が文字によっては二点になったり一点になったりしてPCの収納されているフォントによって表示されたりされなかったりするのです。

慣れた文字の形が変わって表示され、違和感のある文字となって目前に現れるのです。上手く表現できませんがこの間までの文字が、知らない間に少し変わった文字へと言った具合です。何時の頃か知りませんが「學」が「学」へ変わったように今度は細かいところがくっついたり、離れたり、棒になったりで見慣れません。特に困るのが石屋さん、仏具屋さん、印刷屋さんそして我々毎日文字を眺めて、ある時には子供の名付けをする時にも困るかも知れません。

一体何が目的で不自由なく使用してきた文字をいじくり回すのか?学者の大言壮語?復古調? 漢字の国、中国での文化大革命後の簡体文字を見るより台湾の文字に親しみを感じるのは歳を取ったせいか?進歩に追いつかない私には面倒な事実です。
■ 6/12 晴れ       第四管区海上保安友の会の理事会
平成7年第四管区海上保安友の会が発足して今年で20年となります。私は発足当初からの理事で毎年理事会に出席をしております。今年は私が事もあろうに議長を務め理事会を終えました。毎年の事ですが海上関係や運輸海運業の各方面でご活躍をされて見えられる方々が多くご出席を頂いており、貴重なお話や不通では伺うことができない事柄もフランクにお話ができ、昼食を挟んで来年伊勢志摩で行われるサミットの事柄も話題に多く出ました。尖閣沖、小笠原珊瑚密漁、不審船、火山爆発、果てはホルムズ海峡の事まで、時を忘れて楽しい一時を過ごしました。
■ 6/07 晴れ       古戦場祭り
大変賑わった古戦場祭りでした。私は葬儀もあったので一日、非常に神経を使いました。お祭りになると自分のお寺へも、場合によっては帰る事ができなくなり、大人数の前にお寺の段取りや時間の都合等が狂い対応が機能しなくなってしまう事が大変心配となります。お祭りを支える方々は地元の多くのボランティアであり「年に一度の大行事に・・」っと若い頃はよく厳しい指導を受け、夜中に入院騒ぎになった事もありました、二ヶ月も。これだけの規模と集客、様々な事柄を考えると当寺の施設では既に飽和状態になっているような気が致します。それはさておき、今年も多くの人々の来訪や古戦場に関心のある方々がお見えになりよくもここまで大規模になったなと思って一日を過ごしました。本日のスナップをアップしますのでご覧下さい。
賑やかです
パレードがお寺に入ってきます
知り合いの奥さんのフラダンス
アメリカの女の子
今川義元役とアメリカ人兄弟
日本が気に入っているのでしょうね 女の子は浴衣(来日一週間だそうです)
■ 6/03       久しぶりの雨
本日梅雨入りをした所もあると言う事です。今年の紫陽花は色つきが悪いと思っていましたが待望の雨に木々もお山もホットしていると思います。明日は東海テレビで当寺が午前9時45分頃より何処かで放送されるそうです。いつもの事ですが「テレビに出る自分はあまり好きではありませんのでテレビを見るのか否かは明日の気分次第です。

この間、或る所に行ったら人物スケッチの画家から「スケッチは如何ですか?」と尋ねられました。私の隣の方は知らぬ間に似顔絵を描かれてそれを私は横目で見ていて「僕もお願いします」と一つ返事をしてしまいました。ニヤニヤしながら似顔絵を描き始められました。「そうそう、若く書いてね」と注文を付けました。「モデルになるなんて初めて」「帽子を取ろうか?」「笑顔にしようか?」色々と私が喋るのですが外国人だったので言葉が通じません。描き途中の絵を眺めながら上目つかいでチラチラと私を描きました。ハイと渡された絵が下の絵です。
誰ですか?
吹き出しているのは??
高徳院がテレビ
紹介されます

テレビに出る事は恥ずかしい事ですがスケッチなら自慢できます。若すぎますね「私の自画像スケッチ」。あなたならテレビを取るかこの絵を取るか・・