住職備忘録
2010〜
10 11 12 13 14 15
1 1 1 1 1
2 2
3 3 3
4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6
7 7 7 7
8 8
9 9 9 9 9
10 10 10 10 10
11 11 11 11 11
12 12 12 12 12
2002〜2009
02 03 04 05 06 07 08 09
1 1 1 1 1 1 1 1
2 2 2 2 2 2 2 2
3 3 3 3 3 3 3 3
4 4 4 4 4 4 4
5 5 5 5 5 5 5 5
6 6 6 6 6 6 6 6
7 7 7 7 7 7 7 7
8 8 8 8 8 8
9 9 9 9 9
10 10 10 10 10 10 10 10
11 11 11 11 11 11 11 11
12 12 12 12 12 12 12 12

平成27年10月分

非営利斎場「六波羅蜜会堂」の動画です
 ご覧下さい

カウンター
■ 10/28 晴れ      高野山→徳島→日和佐→鴨島→鳴門→帰寺
日曜日の午後から高野山へ向かいました。ここ数ヶ月、車の故障、自然災害等でお詣りや掃除もできずじまいで今日、ご法事等が終わった午後よりお詣りに出掛けました。橋本市という高野山の麓の街にビジネスホテルが最近竣工して初めて宿泊をしました。大変便利で費用もお値打ちでありました。ホテルの裏にはホテルが運営する居酒屋さんがあり一人6時過ぎに戸を開けると既に地元の人で相当に混んでいました。カウンターの席に案内されメニューを見ていると「コンばんゎ」と妙なイントネーションで声を掛けてきた人がいた。先ほどホテルでチェックインする時に隣でイライラしていた外人さんであった。「今晩は」っとニコっと返事をすると「good evening」と英語で返してきた。「どうしよう外人が話しかけてきた」と思いましたがこちらも一人旅であり向こうも一人旅らしい。片言の英語で色々話をしているともう二週間ほど日本にいる。アメリカのアラバマ州から来ている。写真家であり写真を撮っている。奥さんは医者をしている。昨日まで高野山に宿泊していた。明日は熊野神社へ行く。日本は大変親切でアメリカ人とは大違い。悟りの境地と涅槃の境地の違いを教えてくれ。貴方はmonkかprieastか。お寺の名前を聞かせてくれ。金曜日に日本を離れる。約束できないが寄っても良いか? アメリカのユタ州は一夫多妻で羨ましい・・・・おかずも頼まずビールばかり頼んで、見知らぬアメリカ人と1時間以上も盛り上がって和歌山の夜を過ごしました。辞去して店を出たのですがお腹が空いていて「大阪王将」に入りラーメンライスを食べて自室に戻ると満月のお月様が窓からのぞいておりました。

翌朝は8時過ぎには高野山山頂奥の院にてお詣りをして永代供養のお墓を清掃して懇ろに読経を致しました。気が付くと11時です。数珠屋さんに行き数珠の修理を依頼、山頂境内のあちこちを眺めて大変鮮やかに色ずく紅葉を眺めて高野山を下りました。ただ、少しノンビリしすぎて徳島行きのフェリーに乗り損ね午後4時過ぎ。徳島港は既に真っ暗でありました。翌朝5時に宿を出て6時過ぎに薬王寺に到着。旭に輝く瑜祇塔を眺めお詣りを済ませて再び徳島市内に戻りましたが、体調が少し悪く土讃岐うどん屋の駐車場で一時間仮眠をして鴨島へ向かうべく山越えの道を進みました。11時過ぎにお寺に到着して日頃のお詫びを申し上げて早々に辞去致しました。その後、鳴門市のお寺に到着、一時間ばかりお邪魔して帰路につきました。大変疲れましたが夕方5時過ぎには懐かしい我がお寺に戻るとお寺も葬儀を終えていました。大変疲れました。
■ 10/25 晴れ      
毎日快晴が続きます。先週は名古屋へ夜でる事が多く少々きつかったです。自室で好きな事をしてあれこれと思いを巡らすと色々な事が思い出されます。また今現在の様々な事が、時として驚きと共に頭の中をよぎります。この世の中、最後は信仰の力や信じる事で救われたり願ったりして、辻褄を合わせながら幸福も不幸も受け入れていくような気がします。例えば来世を信じたり倫理を求めて反省をしたり、現実の不都合に現在のベストを尽くしたりと人としての道の上に社会を構成する努力をしている人を多く私は存じているし、陰に日向に応援も頂いている。
■ 10/20 晴れ      
今月は色々と気忙しく備忘録もほったらかしでした。今月9日に月例会議にて温暖な頃に大掃除を済ませようとの事になりました。皆さん賛成と言うより私の決定で大掃除マニュアルを更新して各自で定められた大掃除のチェックリストをこれから寒くならない内に完了させる事としました。その後は火災訓練を行い消火器や様々な薬剤を試用して火事の恐ろしさ、独特の雰囲気、実際の手順を踏んだ消火訓練を行いました。消防法に定められた火災訓練実施を年間二回行っていますが・・今年も消防訓練実施記録簿を更新しました。

ここ数日間はエアーコンプレッサーが大活躍しています。窓の隙間、すす払いでは落ちない経年の塵、仏様の台座や細かな部分は軽くエアーを当ててそれは見事に綺麗になります。本日はお寺のお手伝いを頂く僧侶の方にもお越し頂き大がかりな清掃を行えました。環境班ではドングリの大木除去が引き続き行われ今では太い幹がうずたかく積まれています。ドングリを倒す?とご不審に思われる方は今年の7月の本備忘録をご一読願います。自然は人の適当な手入れをしないと大変な事になってしまいますので、災害にならないように可愛そうですが倒木をしました。明日は21日、当寺の法要の日であり心静かに読経を為して秩序だった穏やかなお寺の毎日を祈るつもりです。
■ 10/05 晴れ      あっという間の10月
私の机上の三ヶ月カレンダー、9月をめくったら12月出てきました。当然ですが3ヶ月が表示されるのですから12月が出てくるのですが・・何だかもう一年が終わると思うと無情な時の過ぎ去る早さに寂しさを感じます。今年の中秋の名月は大変清明なるお月様を拝する事ができました。立ち待ち月、居待ち月、寝待ち月・・・と名月を惜しむ色々なお月様の呼び名があるように伺います。10月入っての早朝でのお月様の姿です。境内の稲荷社、龍神堂をお詣りして振り向けば、本堂裏山に沈み行く名月の姿を見る事ができました。「来年も見る事ができるかな?」と思い写真を写す事にして自室まで戻りスマホで写しました。「明けの空 心残りの名月を 西に見送り 手を合わす」 私も歳をとりました、涙。
5:45頃 境内より西空をのぞむ
卓上三ヶ月カレンダー 12月・・あと有りません